作成日令和7年1月14日

事業所名 湘南こども村 やまぶき

運営理念

「お子さん一人ひとりが安心して楽しく過ごせる場所づくり」

 

支援方針

「ゆったりとした環境で 楽しい!できた!うれしい!心はずむ活動を積み重ねます」

「自分自身と自分を取りまく人々を大切に思う心を育みます」

 

営業時間

平日 11:00~17:30

学校休業日 9:30~16:30

 

送迎 あり

 

支援内容

<本人支援>

各遊びの中でお子さんに応じた課題(5領域)を見出し療育しています。

例) かくれんぼ  ブロック遊び 

季節に応じた行事や長期休暇中の活動の中でもそれぞれの課題を持ち発達を促します。

例)プール遊び、買い物

※各遊びをクリックするとそれぞれの発達に応じた課題や目的が記載されています。

 

<家族支援>

送迎時にご家族とコミュニケーションをとります。

心配事は早期に話してもらい、寄り添い、一緒に解決法を探ります。

お子さん達の成長を共に喜び合います。

 

<地域支援・地域連携>

近くの小学校や公園に遊びに行きます。

そこで出会うお子さんや、ご家族ともコミュニケーションをとり、

やまぶきの事業所や通所するお子さん達への周知を図り、理解を深めていきます。

また「こども110番」として地域のお子さん達の安全確保に協力しています。

 

<移行支援>

学校や他事業所、相談事業所と連携を図ります。

運動会や学校へ行こう週間等へできるかぎり足を運び、

お子さん達の様子を伺い、成長の喜びを分かちあうと共に新たなる課題について考えています。

 

職員の質の向上(主な研修)

<採用時> 新人研修

<2ヵ月に一度> 事例検討会

<半年に一度> 虐待防止(身体拘束適正化)研修、感染対策研修、災害対策研